朝、ジョギングするために外に出てForeAthlete225Jのボタンを押すと・・・
あれ、なんも反応がないぞ
画面は時計表示のままで、時計自体はちゃんと動いてる。しかし、どのボタンを押しても何の反応もない。電源ボタンを長押ししても「電源切りますか?」って聞いてこない。
「これはヤバイ。強制電源オフってどうやるんやろう。」と焦りながら、その場で電源ボタンを長押ししたり、他のボタンを長押しするも反応無し。
これはどうにもならんよと、マニュアルを見るために一時撤退。マニュアルのトラブルシューティングを見てみる*1と、強制電源オフについて書かれているページを発見。
どうやら、電源ボタンを長押し(15秒~60秒)すれば良いらしい。
なんだ、結構良いところまでいってたんじゃないか。
玄関で靴を履きなおしながら、電源ボタンを押していると30秒くらいで画面が真っ黒になって電源が切れた。
そして再起動すると無事復活!わーい!!
というわけで、今朝も走ってきた。これのおかげで最近、走るのが楽しい。これが当たり前になる前に次の目標とか、モチベーション維持のための何かを見つけないとなぁ。
ちなみに、マニュアルには「複雑なソフトウェアを使っているので調子が悪くなったら電源切って再起動してね」という内容の記述があった。まぁ、そうだよね。
おしまい。

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS 心拍計内蔵 ForeAthlete225J 147216
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2015/08/24
- メディア:スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
*1:この時、初めてマニュアルを開いた